
TOPICS
コロナワクチンについて
2021.08.30
コロナワクチン接種について
大牟田市は現在、8月30日時点で30歳以上の方を対象にワクチン接種を行っています。
また、9月6日から、12歳以上の全ての方がワクチン接種対象となります。
当院もワクチン接種に対して積極的に取り組んでまいりました。早朝のクリニック開始前の時間や、日曜日なども活用してワクチン接種に協力してきたつもりです。
しかし、9月分からワクチンの供給がほとんどなく、現在当院で確保できている枠についても、8月末の時点で満員となっております。
打ちたいのに打てない、打てる人と場所はあるのにモノが来ない状況です。
非常にもどかしいですが、大牟田市役所とは密に連絡を取らせていただいており、市役所はここ数カ月、深夜にまで及ぶワクチン業務をこなしてくれています。
東京や埼玉の悲惨な状況(東京は1週間に30人分しか配られていないです)と比較すると、大牟田は非常にワクチン業務が進んでいます。
妊婦さんのワクチン接種について
妊婦様のワクチン接種については、その是非については「日本産婦人科学会」という、日本の産婦人科医の全てを統括している部署が『妊婦さんは、時期を問わずワクチン接種をお勧めします』としており、アメリカ疾病対策センターでも同様の意見です。
妊婦さんとその家族は優先接種枠に。
上記の状況を受け、日本は妊婦さんと「そのご家族」を優先接種に格上げしました。
当院村尾在宅クリニックは、村尾産婦人科クリニックの系列であるため、村尾産婦人科クリニックからの患者は随時受け入れております。
接種希望者様は、村尾産婦人科クリニックの受付を通して連絡してください。直接の連絡はできないようにしております。申し訳ございません。
最新情報はTwitterに。
もし、ワクチンに当日余りが出た場合、Twitterに状況を投稿しております。
当日はスタッフ全員でワクチン業務を行っており、バタバタしているため電話回線は留守番電話にしているのが現状です。(かかりつけ様の緊急の電話は、お伝えしている携帯電話にて対応可能です)
ワクチン業務が終わる頃、Twitterにその日に余った本数と、電話対応する時間を記入しております。
その場合は早いもの順になりますので、よろしくお願いいたします。